木工カフェも募集開始しました

今年の芸工展参加企画のもう一つ、「木工カフェ」の詳細情報と募集を公開いたしました。
カフェと銘打ったのは、みなさん思い思いに、
しゃべったりお茶飲んだり、のんびりしながら工作を楽しめればなと思ったのが由来です。

ご興味ございましたらぜひ、下記のURLより
Peatixにある仕事空間そうのページにアクセスしてください。

参考例→

https://wsso2025-002.peatix.com/

どうぞ宜しくお願いいたします。

【芸工展】そうのワークショップ特別編!②木工カフェ

箱やペン立て、フォトフレーム等、簡単な木工作を体験できます。
材料・道具は全てこちらでご用意いたしますので、特に持物はございません。

■───────────────

詳細情報

  • 開催日:10/11(土)、12(日)、13(月祝)の3日間(参加はいずれか1日)
  • 開催時間と所要時間: 11:30〜18:00 ※範囲内で開始時刻は応相談。
    ☆最低1時間半ぐらいあれば、何かできます。
  • 参加費:3200円 (子ども+保護者で参加の場合=1名分を25%割引きます)
  • 定員:同時に参加できる人数は最大4名です。
  • 最小催行人数:2名
    ※2名に達しなかった日は中止となりますことを、ご了承ください。
  • 参加可能年齢:小学生以上
    ※刃物や工具を使うので、安全面を考え年齢制限を設けさせていただきます。

■───────────────

お申込方法

  • https://wsso2025-001.peatix.com/ にアクセスします。
  • 「チケットを申し込む」ボタンから日付を選んで、フォームに必要事項をご入力ください。
  • 特に作りたい物(目標)があれば、フォームに入力してください。できるだけご希望に沿えるように準備します。
    (特にイメージがない場合には、こちらで簡単なセットをご用意します)
  • 参加費は当日会場にてお支払いただきます。

■───────────────

注意事項

※会場に入る方は必ず制作していただきます。お子様が参加の場合、保護者の方の見守りのみでの滞在は不可であることをご了承ください。
※前日および当日キャンセルについては、参加費の75%を申し受けます。(2日前まではキャンセル料不要)

■───────────────

講師情報:磯貝千恵(みみずく工房) マルチな図画工作員。
一緒に楽しみましょう!

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

箱で作った小物棚

まあ、例えば、こんな飾棚も作れます。

【芸工展】そうのワークショップ特別編!①草木染め もヨロシク!